マジカル・高橋 葉介・ツアー 高橋葉介初期傑作短編集 漫画

推荐本条目的目录

    / 更多目录

    谁读这本书?

    / 2人想读 / 1人读过
    単行本未収録の作品を多数加え、ついに刊行が実現!
    作家・高橋葉介が著した作品群の中から、美少年・美少女が登場する初期傑作短編を中心に、絵の魅力を徹底的に追求した作品ばかりを厳選した、ファン待望の豪華作品集!怪奇幻想マンガの第一人者として君臨し続ける、漫画家・高橋葉介。今回は、70~80年代にかけての初期作品群の中から、美少年・美少女が登場する短編を中心に集め、エロ・グロを排し作品の絵の魅力が伝わる構成で再編集した決定版作品集。同時期の単行本未収録の作品を加え、コンプリートを目指す熱烈なファンの要望にも応えます!

    ▼収録予定作品
    ◇カラーページ/オーマイベイビー(80年)/インベーダー(82年)/特別料理(80年)※計3作品単行本未収録/「踊る狸御殿」表紙から(01年)/「偽悪天使」表紙から(04年)/「ぐるぐる使い」文庫カバーから(大槻ケンヂ・著 02年)/渋谷Bunkamura「幻獣神話展」(14/8/20~8/27)用描下ろし作品◇作品一覧/墓堀サム(78年)/義眼物語(75年)※当時未発表/卵(78年)/腹話術(78年/追跡行(78年)/遊介の奇妙な世界Part.3(78年)/ミルクがねじを回す時(79年)/荒野(79年)/顔がない(79年)/仮面少年(79年)/ しらべ(79年)/ライヤー教授の午後第1話(79年)/夢幻紳士第5話夢幻少女(81年)◇単行本未収録作品・同人誌作品/とりこ(発表年不明)※デビュー前の未発表作品初登場! (その後「マンガ少年」に「客」として発表)/マーミ(76年)/消えちゃった(79年)/フェミニスト(79年)/街のキリギリス(80年)/幸子は泣かない(81年)/見た人でないとわからないカリオストロの城雑感(82年)/シャーロックホームズの日常的冒険(82年)/さらし首(92年)◇イラスト集/「踊る狸御殿」(朝松兼 著 01年)の挿絵集/「偽悪天使」(久美沙織 著 04年)の押絵集/「異形コレクション」(07年)

    ☆本書の5大特長☆
    1)高橋葉介が「マンガ少年」で衝撃のデビューを飾った78年から、代表作である「夢幻紳士」の中でもとりわけ人気の高い81年の「夢幻少女」までの4年間の初期作品に絞ったセレクション。2)筆を使って書いていた高橋葉介の描く「夢幻紳士」夢幻魔実也を代表する美少年、「ミルクがねじを回す時」のミルクなど、うっとりするような美少年・美少女が数多く登場。3)今まで単行本未収録だったx短編を12本、一挙収録。うち11本は82年までの初期作品で、絵の統一感も十分。また、残る1本に、なんとデビュー前の貴重な未発表短編「とりこ」が初登場!4)同人誌の「漫画の手帖」と「VANDA」への寄稿作品を収録。82年の宮崎駿との対談エピソードのパロディ作品もあり。5)巻頭カラーページに単行本未収録作品と、描き下ろしイラスト、小説の表紙及び挿絵を収録。その他48点に及ぶモノクロの挿絵等も巻末に一挙収録。
    more...

    评论

    讨论版

    吐槽箱

    更多吐槽 »